忍者ブログ

世界はきっと素晴らしい。

大卒もうすぐ3年目、現フリーターの就活の日々。

[PR]

2025/05/22(Thu)17:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

契約続行:26日目

2009/02/23(Mon)21:59

実は、今働いている清掃の仕事が、ここ数か月で岐路に立っていたのです。
今私は、学校法人の短大の校内の清掃をしているのですが、
この春からの契約を、うちの会社と他の会社で、選定していたそうなのです。
そして、契約の中には、今までの短大はもちろん、同じ敷地にある高校と、
もう一つの学校の校内清掃が含まれていまして。
つまりは、0か10かということで、契約が取れないと
働けなくなる可能性があったのです。長年働いてきた準社員の方ですら、
今までで一番危機を感じる、と話していたので心配に思っていたのですが、
今日、無事契約が取れたとの報告をいただきました。

が、就活をしている私としては、素直に「やりましたね!」と喜べず。
いつどうなるか(辞めるかもしれないし、そうじゃないかもしれない)、
わからないので、何とも言えず、なんだかまた申し訳ない気持ちに。
4月からの状況を具体的には聞いていませんが、
清掃箇所が増えるということは、人数か時間が確実に増えるということで。
準社員になれたりできれば、このまま残ってもいいかな、
なんて汚い考えが頭をよぎりましたが。
やっぱり、この業界で上に立って指導する自分の姿を、
どうもイメージできないんですよね。仕事は好きなんですが。
これから、「じゃああなたは4月から・・・」という話が出てくると思うのですが、
その時に、「はい」って言えないのがつらい。
いつまで黙ったままでいるんだ、と、自分でも思うのだけど、
生活するためなので・・・。葛藤。

そんな感じで、相変わらず、明日の予定も立てられず、
数ヵ月後に自分がどうしているのか、
ちゃんと仕事に就いているのか、
イメージできない日が続いております。
仕事をしたい!って熱意だけはあるのですが。

今日は、昨日チェックした2社に応募。
応募と言っても、相変わらず郵送なのでポストへ投函。
今まで応募した企業からの連絡は相変わらず来ず。
うむ・・・何が悪かったのか。履歴書を書くたび、見直して、
気持ちをこめて書類作りをしているつもりなのですが。

来週かな。うん。
来週中に何も動きがなければ、ジョブカフェなどの機関で、
書類作成の講座を受講するなり、相談するなりしてみよう。
あとは、ハローワークも活用できるようになろう。
来週いっぱいは、自分の力だけで頑張ってみる。

その頃には、ちょうど新しい証明写真を撮らなければならず、
履歴書も買って来なければいけなくなるはずなので、
ついでに買い出しにも行って来よう。

いま、ふと思ったのですが、冒頭に話した契約の話。
もし、契約社員になったら、契約期間ごとに、
こんな気持ちが毎回やってくるものなのでしょうかね。
頑張って仕事しても、契約が切られる時代ですし、
なんだか、それも嫌なドキドキですね。
PR

No.27|日々Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字