忍者ブログ

世界はきっと素晴らしい。

大卒もうすぐ3年目、現フリーターの就活の日々。

[PR]

2025/05/22(Thu)18:01

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

就活がちょっと楽しい:25日目

2009/02/22(Sun)17:27

ジョブキタ最新号を入手。
今週も、先週と同じくファーストインプレッションを大切に、
応募しようと決めたのは2社。
1社は就活し始めたころに、求人を見かけたのだけど、
契約社員というので迷っていて、結局締め切りに間に合いそうになく、
応募しなかったんですよね。もう1社は、
最近では求人を見かけていないので、たぶん新しく求人をだした会社。
今は着々と書類作り。どちらも書類選考のため郵送。
あいかわらず、いまだに面接まで至った企業はなし。
まぁ、まだ送って間もないし・・・と言い聞かせつつ。

それにしても、最近就職活動がちょっと楽しい。
(・・・といはいえ、先にも書いたように面接はまだ一度もしてませんが)
毎週月曜日の求人情報誌を購入・もらうようになって、早3週目。
毎週、どんな求人があるのかと、見るのがすごく楽しみ。
世の中にはいろんな企業があって、いろんな仕事があるのだなぁと。
あたりまえだけど。在学中の”新卒”枠に入っていた時に、
就活に参加しなかったことが悔しいくらい。
ま、でもあの時はあの時。楽しかったもん。後悔はしない。
在学中は、未来がひとつも見えなくて、
私なんかを雇ってくれるところなんてないと思っていた。

けど、なぜだか今は違う。
求人の数だけ、未来の可能性がある気がする。
卒業後から、今までのフリーター生活は無駄じゃなかったと思う。
私は、バイトでもパートでも真面目に仕事に取り組んできた。
すごく楽しかったし、誠実に、頑張ってきた自信は、なんとなくある。
だから、といったら、やっぱりフリーターと社員は違うと、
言われるのは重々承知してますが、でも、
なんか、頑張れば就職出来るんじゃないかと思ってしまう。
就職して、ちゃんと働きたいと思ってしまう。

まだ、大丈夫。きっと大丈夫。
未来はまだきっとこれから。
今日も、そう言い聞かせつつ。
そろそろ書類作りに戻ります。
明日は白い封筒を買ってこなければ!!
PR

No.26|日々Comment(2)Trackback

待ち:22日目23日目24日目

2009/02/21(Sat)21:17

まだ3件しか応募してないのに、
ついつい”待ち”の態勢に入ってしまう。
いつ電話が鳴るのかと無駄にドキドキ。
けど、この3日間では何の動きもなく・・・。

ジョブキタもタウンワークも月曜日発行で、
週中までには熟読しきって、応募したいところにはしてしまうので、
週末にもなるとほとんど動けないのが実情。
ハローワークもいまいち使い方がわからないし・・・。
あれって、紹介状をもらう時も、
あの相談員みたいな人と会う予約みたいのをしなきゃならないの?
それとも、求人番号?を伝えればすぐもらえるものなの?
・・・や、紹介状っていうほどだから、やっぱり
ちゃんと相談というか、話しないといけないのかなぁ。
友人の話もあったし、ちょっと恐怖。
ハローワークの求人情報は毎日チェックしているのだけど、
なかなか、うまく利用しきれていない気がする。
まずは、もっと足を運ぶべきなのか。

なんだか、ちょっと大丈夫な気がしてたけど、
やっぱりちゃんと危機感を持たなきゃだめだ。
明日はまたまたジョブキタを買ってこよう。

No.25|日々Comment(0)Trackback

動きなし:21日目

2009/02/18(Wed)21:01

今日は、昨日・一昨日の反動からか、
大きな動きは特に何もせず。
求人情報の閲覧くらいでした。

明日は仕事が昼過ぎまでの残業なので、
きっと明日も特に動けない気がする・・・。

No.24|日々Comment(0)Trackback

今日も応募:20日目

2009/02/17(Tue)21:23

今日は、突如3件目の応募。
昨日の夜、今週入手した求人情報誌を見直していて、
今の仕事を始める前から広告を見たことがって、
ちょっと気になっていた企業があったのです。
今までの2件は正社員の募集だったのですが、
そこは契約社員の募集で、それで迷ったのですが、
やっぱり応募しようか迷うほど引っかかるのであれば、
応募して損はないだろうと思い、応募。
契約社員とはいえ、長期勤務可能な人、とのことだったし。

電話連絡後に書類送付とのことだったので、電話。
前回の別の企業の時は「わかりました、ではまず書類をお送りください」
というような受付だったのですが、今回はいろいろと説明を受けました。
やっぱり書類作成に数時間かかりつつも、今日のうちに送付。
まだまだ頑張ろう。

それにしても。
実は職場の人に、コンビニの仕事を辞めたことを言っていなくて。
もちろん、今新しい仕事を探していることも言っていなくて。
別に隠しているわけではないつもりだけど、
そろそろ沈黙を続けるには限界かもしれない。
無事就職できたとすれば、いずれ辞めなければいけないけど、
それがどうも、なんだか裏切ってしまう気持ちがあって。
申し訳ないし、かといって、今すぐ辞める気持ちを伝えて、
辞めたとしたら、その後収入がなくなるわけで、
仕事が決まらなかったらすごい怖い。なんというジレンマ。
みんないい人ばかりだから余計申し訳ない気持ちでいっぱい。

それでも、私は就職してちゃんと働きたいです。

No.23|日々Comment(0)Trackback

2通目:19日目

2009/02/16(Mon)22:29

2件目の応募書類を送付しました。

それと今日はタウンワークで求人探し。
今週はあまりピンとくるものが無かった。
・・・けどまた何度も読みなおそうと思う。

実はまだ面接をしていません。
と、いうのも、応募した求人すべて(といってもまだ2件だけですが)、
書類選考のため、まず書類を送付しなければいけなかったからです。
なので、もう一社、応募しようとしている企業が、
「電話連絡の上、履歴書持参」になっていて、
そのおかげでちょっとまだ一歩踏み出せません。
面接って緊張するんですよ。
・・・今までに応募した企業も、もし書類選考で通れば、
いつかは面接しなければならないわけですが。
だめですね。また踏みとどまってしまって。
また、一歩踏み出さねば。うーーー。

今週は朝の仕事で、残業の日が一日できました。
今月から収入が減るので、ありがたいくらいです。

あーーちゃんと働きたい。仕事がしたい。
明日は履歴書を書こう。

No.22|日々Comment(0)Trackback