今日は、先日に続き、3社目に応募した書類が返送されてきました。
先日の書類はまだ受け取っていないので、
実際に返送された書類を見たのは初めて。
おおお・・・きれいに3つ折りにしてもらって、
おまえはよく頑張ってきた!ありがとう!!
と、心を込めて作った書類をねぎらいつつ。
や、でも実際、送ったのに返ってきた書類を目の当たりにすると、
非常に胸が苦しいです。まだ直視できませんuu
でも、この書類はこのまま捨てないで、
これをバネにまた頑張ろうと思います。
ひどく落ち込んでいた昨日から1日が経ち。
やっぱりハローワークに行こうか、と思うも、
今日更新された求人情報に気になるものがなく、結局今日は行かないことに。
明日か、仕事の休みである明後日か、には必ず行く。絶対行く!
・・・って宣言しないと、しれっと引きこもってしまいそうなので、あえて宣言。
行かないかわり、といってはなんだけど、
今晩は、お風呂をきれいに掃除して、久しぶりに湯船にお湯を張って、
お風呂に入ろうと思います。実は私、毎日シャワーのみなんですよね。
一人暮らしなので、ひとりで一回入るためにお湯を張るのは、
ガス代も水道代ももったいないし、お湯につかってゆっくりする時間も、
ちょっともったいなく感じてしまう。その分が溜まってなのか、たまのお風呂は好き。
毎日ちゃんとシャワーしてるから汚くはないと思うけど、
なんだか、たまにお風呂にゆーーっくり浸かると、浄化される気がして。
体も心もさっぱりしようと思う。
そう思っていた矢先。
夕方に電話。電話!!ついに頂きました。
今週に入って応募した会社からの面接のお知らせです。
しかも、ここで働きたいって思った理由があったのだけど、
それを書類にしっかり書かなかったので、
やっぱり書けばよかったかな、と思っていたところだったのです。
ただでさえ、携帯の鳴らない私なので、
携帯が光った瞬間は、心臓がどっきーーーん!!と跳ね上がりました。
もう、わたわたしながら電話でお話させていただきました。
でも、電話でも、笑顔で、なるべくハキハキ、話した・・・つもり。
とうとうやってきた。最大の壁。
今までは、ひとまず応募することに徹していたので、面接対策はほぼゼロ。
それでも幸い、近日中の話ではなく、一週間後で、との話を頂いた。
書類選考から面接までの流れって、このくらいが普通なの?とも思いつつ。
なにせ、アルバイトの応募や面接しかしたことがないもので、右も左もわからず。
わーーー。
なんだかいろんな考えが頭をよぎります。
ここで働けたら、夢みたい。そんな気がする。
書類を事前に見て、わざわざ連絡をいただけたということは、
少なからず、興味を持っていただけたのだろうか。そう信じたい。
実際にもう2社からは書類選考の段階で、”ごめんなさい”だったわけだし。
私みたいな、既卒もうすぐ3年目の、未就職フリーターなんて経歴の者を、
好んでとろうって思う企業なんてわずかだと思うし。
でも、それでも「話をきいてみるか」って、少しでも思っていただけたのなら、
これほどうれしいことはない。そしてきっとこれはチャンスだ。
ちゃんと調べて、面接の答えというか、自分の考えをしっかりまとめよう。
とはいえ、1社目の面接でいきなり採用だなんて、
まして、あがり症で口べたでどうしようもない私だもん、
絶対にありえないから、期待しないで、自分を上に見積らないで、
経験させていただこう、という思いで、でも、一生懸命頑張ってこよう。
まだ1週間あるので、その間も就活は止めないで続けていきます、もちろん。
清掃の件は、今日も言えぬまま。
実は今日は一人休みらしく、
そのおかげで朝はバタバタしていて、話す時間が無かった。
仕事終わりは、また昨日のパートさんがリーダーへ相談事。
明日・・・は、きっと2人きりになれる時間はないと思うし。
でもやっぱり、このままずるずるしているのはよくない気がする。
もしくは、電話で話す・・・とか・・・?明日。明日・・・。
お昼休みの時間に電話して、やめたい旨を話して、
きっと電話では長くなるだろうし、伝わるものも伝わらないだろうから、
仕事終わりに少し時間をもらって、もう一度職場へ説明しに行く・・・とか。
土日を挟むと、2日もロスしてしまうし。逆に、明日言えると、
土日を挟む分、お互いに考えをまとめる時間ができるというか。
伝えた次の日にすぐに会って、仕事、というよりは、
クッションができるというか。って、すごい自己中心的ですがuu
明日、言えれば言った方がいいのだけど・・・。うむむ・・・。
ちょっとまだ、明日になってみないとわかりません。。
お風呂掃除して、お風呂に入ろう。
PR
無題
2009/02/26(Thu)23:09
あと自分も一人暮らしなのでシャワーで済ませてます笑。浴室に入らないので掃除がけっこう大変です汗。
とにもかくにもがんばってください。陰ながら見守ってます。
No.1|by ウーマロ|
URL|Mail|Edit